忍者ブログ
(c)2006 Actozsoft, All right reserved.
(c)2006 Gamepot Inc, All right reserved.
思ったほどきもくないです
22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



間もなく2018年が終わろうとしています。
なぜか激しく眠いです。こんばんわふじよしです。

さてさて。そんなわけで長年放置されてたこのブログ
突然更新再開したかと思えば
タイトル通り唐突に最終回です。

再開してからの2018年12月分の記事は新サイト内のブログにも引き継がれます。
もう準備は進んでて、あとは細かい外部サイトの設定やら
内容の吟味やらが延々続くので、いつから公開できるか
まだ目途が立っていないのですが、まあタイミング的にキリもいいので
見切り発車ですが、このブログのほうは一旦終了してしまおうと。

思えばこのブログを立ち上げたころはモニター解像度の主流なんて
1280*1024がせいぜいで、Full HDなんて出始めのころで、
このテンプレートでも十分記事が読めたんですが
今や最低ラインがFull HD、こんなクソ細かい文字読めたもんじゃありません。

テンプレート着替えればいいかと思っていろいろ試したんですが
当時はもうこれでずっと行くからいいやと本体のCSSのほかに
サイドカラムのHTMLやら本文HTMLの中にも細々スタイルを書き加えてたらしく
テンプレート交換だけではレイアウトが維持できなくなってて
ほぼゼロからスタイルを構築しないとまともな表示がさせられないということで
デザインこのままの状態で、ここに埋葬していこうと思います。

今のところ、このブログを削除する気はないので
広告上等でまた放置に戻るだけです。
やー、いざIDとパスワード掘り出してみると、
いつでも消せるって安心感で気が大きくなるもんです。
ログインできないでいたころは、一刻も早く消去して
亡き者にしたいとあれほど思っていたのに。

時々懐かしくなったら読み返せるように、
新サイトにもリンクは貼っておくつもりです。

それはそれとして、トリスタ時代に書いてたFC2ブログのほうはどうしようかなぁ?
あっちもIDとパス復活したんでいつでも消せるんだけどね。

っていうか、FC2は更新止まるとブログもホームページも
広告がえぐいことになるのね、今。
昔ながらのフレームで区切ってメニューページとか表示させてるサイトなんか
見れたもんじゃなくなりますよあの仕様。
メニューのリンクが押せなくなるうえに、
広告を消すための×ボタンが隣接フレームにかぶって消せなくなるっていうね・・・
(古い知り合いのサイトがそんな状況でした)

思い当たる節があるサイト持ちの方、今すぐ確認しに行ったほうがいいですよ?
こいつは訪問者に何をさせたいんだ!ウインドウ閉じろっていうのか?
ってせっかく来てくれたお客様を怒らせるだけのサイトとかいっぱいありますよ今

皆さんも、消すに消せない、IDとパス忘れて消したくても消せない
そんな電脳空間の不燃ゴミ、お持ちじゃありませんか?(ニタァ

PR



ええ。すっかりゾンビランドサガにやられちゃいました。
12話ほぼリアルタイム完走出来て感無量です。

さくらがゾンビ復活するまでの間とか
その間の巽クンのあれやこれやとか
ゆうぎり姐さんやたえちゃんの過去とか
サガジン記者のおっさんとか
片付いてない伏線いっぱいありますけど

「今」に真正面から向かって
もう死んでるけど一生懸命生きようとしてる
TVもスマホもPCも(幸太郎の拝借するくらいしか)なくて
アイドルやってる時間しかほぼ外界との接触なくて
自分たちが生きてた時代の尺度しか頼るものがなくて

それでも前に進むしかなくて
だけど自分たちの活動を見て
目の前の人たちが嬉しそうにしてくれて
自分たちを応援してくれて
そんな思いを真っ向から受け止めて
…そらもう涙が止まりませんよあーたどれもふじよしの大好きな曲
自分の中で誰にも汚されたくない大事な曲です
今まで、第三者のカバーなんてありえない
Youtubeで勝手にカラオケ動画UPしてる「歌ってみた」系の
歌い手気取りなんて死ねばいいと思ってたくらい
大切な思い出の曲です。

でもフランシュシュがこれ歌ってくれたら
絶対涙流して喜ぶと思うんです。

それくらい、彼女たちの生き様(死んでますけど)に感銘を受けてます


あ、サキちゃんメインの時は氣志團かチェッカーズねw


ぶっちゃけていうと、Twitter独自の文化「らしい」、
「FF外から失礼します」っていう挨拶がよく分かりません
ていうか大っ嫌いです。なんなんアレ。

「はじめまして」くらいならまあ、丁寧な人だなって思うけど
そんなん大抵の場合、TLに流れてきたバズりツイートに話しかける場合
ほぼほぼ初見どうしじゃないですか。
いつからTwitterは「仲間内だけできゃいきゃい騒ぐ」だけの場になったんですか
定期的に話題になる「無言フォロー失礼です」「フォロバしないの失礼です」
ああいうのも阿保らしいと思って眺めてますが
Twitter民が嫌う自称マナー講師のでっちあげた「失礼に当たる新常識」と
なんも変わりませんよあんなの。

もっと気楽に
もっと気安く
繋がりあえる場だったんじゃないですかねああいうのって
自分の中ではTwitterなんて
「面白い変態の独り言をウォッチしつつ、自分も遠慮せず独り言垂れ流す」
そういう場所だと思ってます。

だからフォローしてみたらフォロバされて、しかもご丁寧にあいさつまでされたら
ビビッてフォロー外すこともあります。
大抵は面白そうだと思って返信しますが。

現時点ではぱうーの空気感が一番それに近い感じですね。
後発なだけに、まだまだ自由さと気安さがあって、
まだ自分はほぼ眺めてるだけですが、
基本、ユーザーがほぼ全員絵描きなだけあって
Twitterでは見れない、描いてる最中の苦しんでる様子やボヤキも見れて楽しいです。
それからインスタンスって概念で、より閉じた世界なのも多分一役買ってるんでしょうね。

Twitterが今後目指している姿は、
おそらく現状ユーザーが望んでいる形ではないと思います。
ま、だから絵描き(特にR-18、それも世間様から攻撃されやすい系統)は
いざという時の避難先にPawooを確保している部分もある気がします。

今更「コンテンツの一生」みたいなテンプレを持ち出す気はありませんけど
すでに「面白いことをする先達」は、
もっと伸び伸びやれる場所を
もっと面白い事が出来る場所を
もっと誰にも負けない事が出来る場所を
見つけているのかもしれません。

だからせめて自分も、自分が面白いと思ったことや
素敵、素晴らしいと思ったことや
こういうの好きだよってものを
常に発信していく側でありたいと。

コンテンツに身銭を切ることがあんまりない身なので
せめて自分でできる形の応援はしたいですし
好きなもの、いいと思ったものは
やっぱり誰かに伝えたいし、共有したい

やってて楽しいからやっているだけのことに
いちいち後付けの礼儀やマナー持ち出して噛みついてくるのって
何が楽しくてやってるんだろうと

だいぶ古い話になりますが、
朝目新聞で昔、ホモ描写に噛み付いた一部ユーザーが大暴れして
掲示板が大荒れになったことがありましたっけね。
あの時の管理人さんの言葉は刺さったなぁ
「僕は自分が面白いと思ったから連載をお願いした。それは一部の表現も全部込みでそう思ったのだから今更取り下げる気はない。あまりにくだらない部分で大騒ぎしているので呆れている」とかそんな意味のことを書いていたような。
コンテンツを面白くないものにしていく、またはしているのは
一部のおかしな(←精一杯オブラートに包んだ表現)ユーザーなんですよね。

ついつい自分も、TLに流れてきた物の中で
政治だったり国際関係だったり、ニュース的なもので
「これおかしくない?」って思うものには共感してRTしますけど
知見を広げるとか問題意識を持つって点では重要だけど
あれって結局、誰一人それを見て楽しい気持ちにはなれないんだよね。
もちろん、楽しい楽しいだけで現実に目を向けないでいるのはとても問題だけど。
ああいうのうまくバランス取れる人や、そういうコミュニティを作れる人は
自分の中の汚い部分をどうやって吐き出してるんでしょうね?
複数アカウントをもつのも手なんでしょうけど、
それはそれでずるくね?って思っちゃう厄介な性格してるもんで。


今までやってきた事、積み重ねてきたものというのは
必ず何かしらの形で自分へのプラスになるものなんだなと
唐突に思い知らされるもので。
経験ってのは良いものも悪いものも、どこかで自分を成長させてくれるんですねえ。

このブログでやってきたことも、新サイトを作るにあたって
コンテンツ構築の一助になっています。
昔やっていたSNS系交流サイトも続々復活中です。
本気になって探せば、忘れてたはずのIDとパスワードも出てくるもんです。

フォト蔵

ブクログ

インスタ

使ってなかったメールアドレスなんかも3つ4つ掘り起こして復活してます。
スカイプやフェイスブックも復活。本名リアル交流用なので非公開ですが。
だいぶネット周り整頓されてきたな。

っていうか今までホントに仕事以外の時間はTwitterしながら動画垂れ流して
酒飲んで寝るだけの生活だったんだな…
お絵描きする時間も作ろうと思えば作れたはずですが、仕事で消耗して
そんな気力湧かなかったんだよ(言い訳)


お絵かきの資料が欲しい。特に背景とか

写真を撮ろう

トイカメラおもすれー。フィルム写真ていいね

写真撮り歩きたい!車じゃよさげな場所通りかかってもすぐ停まれない

折り畳み自転車を車に積もう。

自転車たーのしー

ついでにキャンプして同じ場所で違う時間帯の写真撮りたい

キャンプギアってなんでこんなに所有欲そそられるかよ

キャンプめし作るの楽しすぎ!道具とか自作したい!

ついでにギアしまっておく収納とか欲しい!

DIYやってみると楽しいな。いろいろ自作できるし

アウトドア本気で楽しめる体力が欲しい!ランニングしよ!

やった分だけ必ず自分の力になる!生まれて初めて運動楽しいと思った!

ランニングアプリとか使うと達成感パネェ!筋トレとかもやっちゃう?

趣味は繋がってるというお話でございます。
本気でやればなんでも楽しいんです。仕事だってね。
夢中になれるものが沢山あるのはいいことだけど、
どれも万遍なくという訳にもいかない
こうやってその時々一所懸命やったことが
後々「あ、繋がってたんだな」って自覚するんです。

そんなわけで、お仕事もそれなりに本気で、夢中で、一所懸命やってたんだな…
てなことを思えるようになりましたとさ。




他人のお絵かき配信が気軽に見られるご時世、
なかなかリアルタイムで延々見ている時間は取れないのですが
早送り動画でも大変参考になる時、とっても勉強になる時があります。

ええ、ならない時もあります。てかそのほうが多いですね
次元が違いすぎて高度すぎて何をやっているのか理解できなかったり
感覚が違いすぎて「まずそれ描くの?」「そこにその色置くの?」
「貴方の脳みその中でそれはそういう風に見えてるのね・・・」等々
度肝を抜かれてみたり

不思議なもんで、それでも刻々と出来上がっていく絵を見ていると
いつしか自分も「これくらい描けんじゃね?」と思えてきて
意気揚々とペンを握るのでありますが、物事そう簡単じゃない

脳裏に浮かんだイメージを手からキャンバスに伝えるまでの道のり
これの果てしなさ途方もなさ
思いを言葉にして口から相手に伝えることだって
自由自在に扱える人のほうが少ないのですから
人間はなんて不便なんだとつくづく思います


ただ、いろんな人のお絵かきを動画や紙面、解説サイト等で見ていると
「同じ結果(効果)を求めるための手段が自分と少し違う」
これを見かけるとすごくうれしくなります。
技法が様々あるのはもちろん知っていますが
それをどう自分の中に取り入れているか、効果的に使っているか、
一つの作品を仕上げる膨大な工程の中にも、その人らしさって出るんですよね

勿論イラストなんて結果が全てです。
アウトプットが同じならどんな手段を使おうと構わないわけで
クオリティを下げずに手順を簡略化できれば、それはその人にとって
「早さ」というまた違った武器が手に入るわけですから。

すっごい極端なこと言えば、「絵を描く」って結果のためなら
道具が何だろうが画材が何だろうがどこに描こうが
結果を出したことが一番重要で
上手い下手関係なく「結果を出したこと」自体が重要なんですね
上手い人の下描きラクガキより、
下手でもきちんと納得いくまでペンを筆を走らせたもののほうが
間違いなく得るものが多い

・・・はずだと自分に言い聞かせてこれからも頑張るのです

Copyright c 怪しいものではありません。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]