忍者ブログ
(c)2006 Actozsoft, All right reserved.
(c)2006 Gamepot Inc, All right reserved.
思ったほどきもくないです
09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


るきちゃんが可愛くなっとったので
無理やり格好良くしようと足掻いてみたけど
やっぱりなめなめしたいです


はいはいこんにちわ。
るきちゃんが年内100人突破を目指して怒涛の勢いで茶室お絵描きをしています



ふじよしも100人突破を阻止すべく、妨害すべくなんとなく感化されて
ぼちぼちとマイペースでホイホイ復活してたりします。
よもさんもやり始めたしな!




わりと事あるごとに言ってきたつもりですが
せっかくアバターがかわいいMMORPGなんですし
わりと絵師さんも多いようですし
こうやって、「描ける人が描いてほしい人の需要に答える」
そんな流れが出来るといいなと思ってます
紳士スレなんか見ても結構ちょいちょい、
依頼したそーな、
でもスレだし特定怖いし、
場所が場所だし住人のオカズにされたくねぇんだよ俺だけの娘だ!
なんとなく我慢しちゃってる人もいっぱいいるみたいですしねー

PR


はいそんなわけで。
デジカメ画像をアナログ写真(特にトイカメラ)風に加工するソフト
というのを試してみました。
ダウンロードはコチラ→【TOYCAMERA ANALOGCOLOR】

まぁぶっちゃけフォトショで加工すれば済むことなんですが
やり方覚える必要も無くドラッグ&ドロップですぐ加工できるのは便利
しかもプリセットに「FAKE LOMO」がある、
トイカメラの王道ではあるけど値段も20,000円前後と初心者がいきなり手を出すには
ちょっと敷居の高いLC-A。しかも生産終了に伴い本体はデッドストックのみ流通
(LC-A+は完全中国生産で割りと簡単に買えますが)

使ってる某変態さんのブログを読めば分かりますが今ではもうオーパーツ扱いで
修理に出せば部品はすでに中国製しか残ってないようで。
そんなLC-Aで撮った写真のようにも簡単に加工できる。
(いやLOMOにはスメハチというカメラもありますが)

ちょっとトイカメラに興味はあるけど実際に手を出す気にはなれないとか
トイデジやちょっと古い携帯カメラの画像をかっこよく編集したいとか
まあ理由は何でもいいです。
トイカメラ風のエフェクトを手軽に加工・編集できるツールとしてはアリなんじゃないかなと。

シェアウェアですが無料のままでも右下にロゴが強制的に入ることに目を瞑れば
期限も無くずっと使えますし
これを機に写真の補正に興味を持てば更に写真の楽しみが広がるんじゃないかなと。



もいっちょ作例なんか。

ダクト
びふぉー



ダクト by TOYCAMERA ANALOGCOLOR
あふたー

なんでもない写真がやたら味のある写真になりますね
画像の解像度が大きいままだと編集に若干時間がかかりますが
その分アウトプットされた画像には相対的にロゴが小さくなるので
サムネで見ると気付きませんね


ついつい衝動買い




こんにちわ
とうとう銀塩トイ2台目でございますよ
ガッケンフレックスのまだ組んでない予備があるのでそれも入れたら3台かー・・・

二眼のファインダーを覗きつつ風景を切り取るのも楽しいんですけど
「あっ」って思ったときに気軽にパシャパシャ撮れるカメラも欲しいなーと思ってたので。
携帯のカメラもコンデジもそんな使い方してるんですけどね
ええそうですよ言い訳ですよ単なる物欲ですよ。
おもちゃが増えたという感覚でいいんですよ


大きさはコンデジより若干大きいくらい
コンパクトで可愛い


厚みは少しありますけどね。
ただ、断然コンデジより軽いです

カバンに裸で突っ込んでおくとシャッターが勝手に切れてしまいそうで
何かいい方法はないものかなと・・・
コンデジは液晶画面保護のためケースに入れて持ち歩いてるんですが・・・
ちなみに二眼は裸のまま無造作にカバンにつっこんでます
今のところ壊れる様子はないんですが、たまにライトの下で本体を見ると
埃がものすごいのでPC掃除用のエアスプレー吹いて静電気ブラシでお掃除してます。

新顔
新顔 posted by (C)藤好ゆりぽ

次はデジイチデビューですか?
あいぽんカメラも少し興味あるんですよね
いやカメラそのものよりカメラアプリに面白そうなのが沢山あるんで。

かっちり色塗るよりこっちのほうがいいかなと


こんにちわ。
あいもかわらずフリマでくっちゃべって
たまに麻雀したりお絵描きしたり
ダラダラ過ごすラテライフ、でも満たされてます
サブクラスとかもはや別世界の話にしか感じられません

最近で一番身近な話題と言えば
ボニーの行方くらい?
どう考えてもプリキュアコラボ関連の不具合ですよね
差し迫って整形する子もいないので、たいして不便は感じませんけど。


あと、最近ガッケンフレックスで撮ると
狙いよりピントがズレがちだったので何度か微調整してます。
調整しては撮影→現像と手順を踏むので
場合によってはピンボケ写真量産してしまうこともあり
なかなか思ったように調整できません
現像代もバカになりませんしね!

町工場 町工場 posted by (C)藤好ゆりぽ
無人の寂れた鉄工所。
大きな工場の縦横に走るパイプもいいけど
こういうクラフトマンシップと哀愁の同居した景色も好きだ!

突風 突風 posted by (C)藤好ゆりぽ
なんかすごくトイカメラっぽいなと感じた
多重露光したつもりはないんで、多分突風で被写体がブレたんじゃないかなと

珠簾 珠簾 posted by (C)藤好ゆりぽ
実は花の名前結構自信ない。
写真に撮るようになって最近すごい勢いで道端の花の名前とか気にして
図鑑引いたりぐぐったりするようになりました。

廃田 廃田 posted by (C)藤好ゆりぽ
雨降ると蛙の大合唱ですよ

となりの柿はよく客食う となりの柿はよく客食う posted by (C)藤好ゆりぽ
横向き二眼でも苦しくない低い位置におあつらえ向きの構図があったので。
といっても車の屋根に乗りましたけどね
悪かったな背低くて



まあそんなこんなで写真も地味に増えてますよっと



んじゃ追記にラクガキほか突っ込んで今日はおしまい



こんにちわ。
これ以降写真関連の記事(というか日記)はあっちで書くことになりそうです
ますますブログ更新率が落ちそうですよおよよ

ネトゲ日記書かなくなったしねー
そもそもINしててもSS撮らなくなったしねー
そもそもフリマの外に滅多に行かないしねー

絵も今のところ紳士スレ向けばっかりだしねー




でも閉鎖はしないよ!
なんとか生き延びる道を探すよ!



柿
posted by (C)藤好ゆりぽ

夕焼けとコスモス
夕焼けとコスモス posted by (C)藤好ゆりぽ

夕日
夕日 posted by (C)藤好ゆりぽ

カラスウリ 01
カラスウリ 01 posted by (C)藤好ゆりぽ

そんなわけでブログのほうは
「うp告知」と「ピックアップで紹介」程度にとどまると思います。
Copyright c 怪しいものではありません。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]