忍者ブログ
(c)2006 Actozsoft, All right reserved.
(c)2006 Gamepot Inc, All right reserved.
思ったほどきもくないです
09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ


こんにちわ。
クリスマスもお正月もお仕事します ふじよしです。
もう慣れた。
テレビほとんど見ない今の生活ならダメージも少ないしな。

さて。

本日19日はAdobe CS4の発売日ですねー。
予約してません。まだ買う気もありません。
CS1とMacromedia MXシリーズがまだ現役です。
マクロメディアがふじよっさんのPCではまだ生きているんだ!
…まあ、実際は様子見なだけですけどね。

他にもいろいろと思うところありまして。
こちらで紹介されてるフリーソフトも試しておこうかなって。

まだ全部一通り使ってみたわけではないのですが、
「CGやってみたいけど高いソフト買いたくない」とか
「今まで飼いならされてきたけど、そろそろAdobeに金払い続けるのもウンザリ」
な人に少しでも役に立つならと。

PR

とうとう忍者も広告出すようになったか。
3ヶ月とは随分悠長だな。FC2は1ヵ月ですっけ?


こんにちわ。
すんません今日もラテ関係ないボヤキ記事になります ふじよしです。
ずびずび。

風邪があんま良くなりませんで。
薬のおかげで動き回れるし、まー元気っちゃ元気なんですがね。
いい加減PCの排熱あるとはいえ部屋も寒くなってきたことだし
ストーブ出すついでに、父の形見分けでもらってきた「はんてん」を出したんですよ。
オサレだった父にしては野暮ったく おっさんくさいアイテムですが
どうせ部屋で着るだけだし、誰も見る人もおらんし
他にもらって帰るもんもなかったんで(男モンばっかだし)
なんとなく持ち帰ったわけなんですが




いまポッケ何気なく探ったら一万円札出てきてフイタ。むしろ泣いた。




ありがたいがこれは使えんよトーチャン・・・
昨日あんな記事書いたからか!?そうなのかオヤジ!?
貧乏暇なし極貧生活してますが、何とか自分の稼ぎで食ってるよ。

「迷惑料として(笑)」って但し書きのところに書いた領収書と一緒に
封筒に入れて保管することにしました。
全然足りないけどなwww残りはツケにしとくぜwwwww


いつかきっと焼き鳥あたりが絵にしてくれそう。
姫良「うぬは死兆星をみたか。」とかセリフつきで。


こんにちわ。
また風邪引いちゃいました ふじよしです。ゲホゴホ
今回はいわゆる喉風邪鼻風邪ってやつで、熱は少しありますが
体が重くてだるいとか寒気がするとかっていうあの嫌な倦怠感がない分
寝込むほどじゃないんですが 正直しんどいです。

鼻ずびずび咳ゲホゴホしながら仕事してると煩がられます。
リーダー「そんな辛いんなら寝てろ」
おれ「帰っていいんですか」
リーダー「困る。仮眠室使え」
おれ「やです。タバコ臭いしオトコ臭いしイカ臭いです」
リーダー「俺の別荘にケチつけんじゃねぇ」
おれ「リーダー帰る家あったんですか?」
リーダー「もう4日帰ってねーよwww」
おれ「(ダメだこいつ・・・早く何とかしないと)」
外注とはいえ半分派遣みたいな立場なんで
「毎日帰れるだけマシなんだな・・・ここじゃ。」と痛感。
でもとっととオサラバしたいです。こんな職場。

あーでもCS4買い替えの軍資金が・・・
高すぎるぜアドビ製品。
もうフォトショなんざバージョンアップしなくていいんだから
イラレとFlashだけパッケージにしてくんねーかな・・・

そんなリアルの愚痴でした。ま、たまにはね。



そんな状態なので、ミッションに突入した受注企画
しんどい身体に鞭打って 進捗把握のため各打ち合わせページに張り付いてます。
今回は外部の人もいるから質問や問い合わせが結構来るしネ。
っていうか諸々の連絡であっちこっち飛び回って
自分が作業する時間なくて涙目


ダイジョウブ。まだもうちょっと頑張れるよ・・・パトラッシュ・・・
ウフフアハハ・・・



別の意味で出血してしまうやんか(ぼたぼたぼたッ


こんにちわ。
読書の秋としゃれ込んで、本棚の整理もおぼつかないというのに
また大量に買い込んでしまいました ふじよしです。
「本買うぞ!」ってスイッチ入っちゃうと自制が利かないあほの子です。
ちなみにふじよしが好きなのは海外作家とかのハードボイルドやアクションものなので
ラノベはあんま読みませんし、チカタ氏のように文学めいた作品に触れる機会も少ないです。
流行りものも全然読みませんね。平積み棚は真っ先にスルーです。
奥付や帯、見返しのあらすじを読んで半ばバクチで買っていきます。
当たりに出会えたときの感動は格別です。

そんなこんなで活字への欲求を満たしまくった直後もあってか
自分でもなんか書いてみたくなってるんですよね。

んで。

七人のバニー侍
異論は認める。
ひとりトナカイ鼻つけるの忘れて誰だか分かんねぇwww

携帯管理画面からの投稿テストなんでこんだけ。


Copyright c 怪しいものではありません。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]